踵(かかと)の痛み専門施術法 考案
  • 踵の痛み改善
  • 自己紹介
  • 予約
  • アクセス
  • 喜びの声
  • よくある質問

施術家としての道を志したの必然でした。小さいころから足の痛みに悩まされ、踵・足裏・足指・足首・スネ・膝・肉離れ・捻挫など足の痛みがなかったことがなく悩みました。どこ行っても何をしても変わらない痛みは子供ながら辛い日々でした。そんな思いから改善できる人になろうと志したのがきっかけです。多くの方を改善したいです。

 

踵の痛み改善
踵の痛み改善

 

痛みを知る私だから痛い人の気持ちがわかり、根本の原因を突き止めることが出来ます。

靴の問題、歩き方、立ち方・・・などや、腰から来る場合や足裏の歪み衰えから来る場合など色々なタイプを改善することが得意です。

 

冨澤敏夫 1969年12月12日生まれ

埼玉県出身(埼玉県在住)

資格:柔道整復師

さいたま中央フットケア整体院 院長

 

妻:美智子

資格:鍼灸師、フットケア

メディカルフットケア責任者

巻き爪・角質ケア・たこ魚の目ケア


自己紹介

子供の足の痛み改善専門ページ開設

縄跳びで多くの子供が踵を痛めている。子供の骨はまだ完全に骨化していないため衝撃に弱いです。痛める子の特徴は、ドスンと踵を強く打つような降り方をしていて、家の中では、二階から降りてくるときに階段をドスンドスンと大きな音を立てて降りてくる子供は要注意です。躾として静かに降りてくるように日頃から注意してあげてください。癖が運動にも現れます。


子供の足の痛み(骨端症と外脛骨)
踵の痛みの多数の実績
踵の痛みの多数の実績

私の活動も少しづつ認められてきて、色々な雑誌から取材を受けるようなりました。足の痛み改善の本も出版されお役に立てる機会も増えています。下記以外にも多数あります。

踵の痛みの改善で喜びの声
踵の痛みの改善で喜びの声

さいたま市 男性 43歳

 

朝起きた時に踵が痛みで足がつけない。もう痛みで困っていました。どこ行っても何しても改善あれずあきらめていたら、ここを探してしたら、ほんと3週間で改善。

 ※効果は症状により異なります。 

 

東京 男性 10歳

 

サッカーで踵が痛みで接骨院に通っていました。改善できず繰り返して3年間我慢していましたが改善したいので来ました。1か月かかりましたが、今は改善しまた。(母:なんか走り方動きも良くなったような気がする)

 ※効果は症状により異なります。  

 

東京 女性 10歳

 

母:スポーツは何もしていないのに踵が痛みの原因がわからず困っていました。ここで原因を知ってびっくり、なるほど納得です。いま改善して体育をやってます。

 ※効果は症状により異なります。 

 

まだたくさんの声があります。

子供から大人まで対応できます。(高齢者も)

 

メール相談

8割が遠方から来られています。

 

当施設は遠方の方が8割です。北は北海道から南は沖縄まで多くの方の、改善しない踵の痛みを改善してきています。どこへ行っても何をしても改善しない踵の痛みの原因を探し出して適切な施術と自宅でのセルフケア法指導で改善に導きます。

(遠方の方は3日間の施術とセルフケア法指導のため2泊3日のスケジュールをお願い進呈ます。)

こんな踵の痛みにお勧め!

踵の痛み、ああなたはどこが痛いですか?
踵の痛み、ああなたはどこが痛いですか?

あなたは踵のどこの部位に痛みがありますか、踵底・踵内側・踵外側・踵全体(奥)・踵後方(上下外内)など痛みのでる部位で症状名があります。

痛みの部位から症状を知る
踵の痛み、どんな症状で悩んでいますか?
踵の痛み、どんな症状で悩んでいますか?
  • 朝起きた時の1歩目が痛く足を引きずる(ひどいと這って移動する)
  • 朝は楽だけど夕方になると痛くなり足を引きずる
  • 車の運転から降りるときに足を着くと痛い
  • 寝ていてもジンジン、ズキズキ、ジーンと痛く眠れない
  • 痛み止めが効かない
  • 1回2回は注射が効いたが、今は全く効かない
  • インソールを高いお金を払ってオーダーメイドで作ったが最初は良かったが今は効いている気がしない
  • どんな靴を履いても痛くて履く靴がない
  • どこ行っても、何をしても一時的には良いがまた痛くなる

 

踵の痛み、どんな方が痛くなるのか?
踵の痛み、どんな方が痛くなるのか?
  1. あまり歩かない生活であったが、良く歩くようになり痛くなる。
  2. 加齢で足裏の筋肉も衰え痛くなる。
  3. 足がむくむ、冷える血行不良で痛くなる。
  4. 慢性的な腰が痛みを持っている人が痛くなる。
  5. インソールを入れたが最初は良かったが、今は逆に痛くなる。
  6. 靴底が薄い靴でコンクリートのような硬い道を歩いて痛くなる。
  7. 浮指や外反母趾、内反小指、開帳足、巻き爪が原因で痛くなる。
  8. 体重が増えたことにより負担がかかり痛くなる。
踵の痛み改善
踵の痛み改善
  • 繰り返す踵の痛み
  • 治らない長引く踵の痛み
  • 踵が腫れている         
  • 運動始めの踵が痛み
  • 歩き始めの痛み
  • 朝起きた時に踵が痛くて足がつけない
  • 運動後、踵が痛み踵がつけない    
  • 踵を触ると痛い
詳しくはこちら

痛み部位と症状名を知る。

痛みの部位から症状名を導き出して、痛みの背景を知り痛みの改善を導き出す。

踵の痛み症状の詳細を知る。(敵を知る)

足底筋膜炎 骨棘  下滑液包炎 脂肪褥炎
足底筋膜炎 骨棘 下滑液包炎 脂肪褥炎
  • 踵骨骨棘形成
  • 足底筋膜炎(足底筋膜炎)
  • 踵骨下滑液包炎
  • 踵部脂肪褥炎

踵骨骨端炎(セーバー病)
踵骨骨端炎(セーバー病)
  • 踵骨骨端炎(セーバー病)

 


アキレス腱付着部症 滑液包炎 ハングルント病
アキレス腱付着部症 滑液包炎 ハングルント病
  • アキレス腱踵骨滑液包炎
  • アキレス腱皮下滑液包炎
  • アキレス腱付着部症
  • ハングルント病
  • 三角骨障害
  • 後方インピンジメント

アキレス腱付着部症 滑液包炎 ハングルント病
アキレス腱付着部症 滑液包炎 ハングルント病
  • 三角骨障害
  • 後方インピンジメント

踵骨骨挫傷 骨折後遺症 疲労骨折
踵骨骨挫傷 骨折後遺症 疲労骨折
  • 骨挫傷
  • 骨折(骨折後遺症)
  • 疲労骨折

その他

踵周辺の痛みで足根管症候群、足根骨癒合症など原因がある場合もあるので記載しておきます。

 

踵の痛みよくある質問
踵の痛みよくある質問

Q:どこいっても何をしても改善しないのですが大丈夫ですか?

 

A:私のところには、どこ行っても何しても改善しない方々が来られます。来られた方々はどことも違うやり方だと言われます。そして楽になったと皆さんが言われます。

 

Q:踵の痛みもそうなんですが、腰の痛みもあるのですが関係していますか?

 

A:腰の問題は関係しています。私は腰部重要論を説いてて、腰の問題は足だけでなく膝や股関節、肩首、手にも影響が出ると考えています。当施設では腰を調整することを積極的に行います。(腰が問題ない場合もあります。)

 

Q:どのように通えば良いですか?

 

A:1、2回で改善は難しいので個人により改善のスピードも変わります。酷くしない、予防していくことも考えて来院してください。

踵の痛み改善しない理由がある
踵の痛み改善しない理由がある
踵の痛みを回復させるシーソー法則
踵の痛みを回復させるシーソー法則
踵の痛みを回復させるシーソー法則
踵の痛みを回復させるシーソー法則

今の状態は、負担の力が回復の力を上回り負担のために改善する暇がない体内環境になっているからです。このバランスを逆にすることを一定期間継続することで身体は痛めた部位を修復していくのです。(自然の原理原則)

痛みが改善しにくい背景を知る。

1)足部の機能的な問題

踵の動きが悪い、足首の歪み、足首の緩みや硬さ、浮指。外反母趾、偏平足、ハイアーチ、下肢の筋肉の拘縮

 

2)生活・体内環境(仕事内容、運動の強度、食生活、睡眠、体重)

良く歩く、座位が多い、アルコール飲酒、甘いものよく食べる、喫煙、何かストレスがある(気づいているいない関係なく)、加齢、入院していた、他の問題でかばうことで起こる。(巻き爪を患っていた、足指や他の足をケガしていた時期があるなど)

 

3)ケガ的要素(外傷、障害)

踵を強くぶつける、高いところから飛び降りた、すべり踏ん張った、趣味の運動の強度をあ上げた(オーバーワーク)、ウエイトトレーニングする

 

4)後遺症があるなど

捻挫をした、捻挫をよくする、骨折した、麻痺など予後不良的な要素

 

5)病的な要因

コルステロール、痛風、リュウマチ、化膿性、へバーデン、もやもや血管、甲状腺機能低下

 

6)靴と歩行の問題

靴の選び方履き方、歩き方

 

7)腰・歪み問題

坐骨神経痛や慢性腰痛などある(あった)、体の歪み

 

8)他の要因

精神性の問題、難治性(検査してもわからない)、血流不足、冷えなど

 

上記の要素が一つでなく重なり合って改善しにくい状態を作り出している可能性があります。少しでも考えられる改善が遅れる要素を改善していくことで改善しやすい環境を作ります。(協力が必要です)

※各項目の詳しくはこちら

色々な施術法を知る

マッサージや鍼灸、またカイロプラクティックなど色々な方法があります。最近では海外から色々な手技方が入ってきて、どんな症状も改善できるような魔法のような技術もあるようですが、たまたま改善する場合があると思いますが、痛みの背景を考えると改善する人としない人は必ずいると思います。痛みの背景を知り要因となるものを地道に改善していく作業が必要です。(本人の努力も必要です。)

※詳しくはこちら
踵の痛み改善
踵の痛み改善
踵の痛み改善
踵の痛み改善

私が考案した踵の痛みを改善する施術法は、多くの方の役に立ち10年以上の経過しました。私は「人は環境さえ整えてあげれば改善するようにできている」と信じています。3年・5年・10年と繰り返す痛みには必ず原因(痛みを引き起こす元)があるのです。諦めずに私を頼ってください。

自己紹介

メール相談
踵の痛み改善
踵の痛み改善
踵の痛みを回復させる3ステップ
踵の痛みを回復させる3ステップ

カウンセリング

踵の痛み改善
踵の痛み改善

カウンセリングは大切です。改善しない痛みの背景を見つけ出すため必要です。

痛みの時期と発生機序、生活習慣や仕事などの負担、靴の問題など痛みに影響があることはカウンセリングでお聴きします。


足部の調整

踵の痛み改善
踵の痛み改善

足部の痛み(踵の痛みやアキレス腱の痛みなど)を抱える方の共通の足の問題があります。捻挫の後遺症で足首が緩くなったり固まったり歪んだり、踵の動きが悪かったりと足部の問題を改善していきます。

踵の痛みと腰部の問題は密接な関係がある。

踵の痛み改善
踵の痛み改善

 

腰の問題も踵の痛みに関係している場合があります。

腰から出ている坐骨神経の圧迫や腰部筋の緊張から下腿のハムストやふくらはぎの筋肉が硬くなり引っ張られる可能性があるからです。踵の痛みと言っても全身の調整は必須です。 

踵の痛み改善
踵の痛み改善

セルフケア法指導の目的は、再発防止と治療効果の持続です。

より効果を出すために二人三脚で改善に向けて協力し合いながら頑張りましょう。

セルフケア法は踵の痛みのために行う足部ケア法と全身の歪みを整える全身ケア法をご指導します。

踵の痛み改善
踵の痛み改善

営業時間・料金・予約・アクセス

営業時間

  月 火 水 木 金 土 日
9時-18時 休 ● ● 休 ● ● ●
18時-21時 休 ●   休 ●    
踵の痛み改善
踵の痛み改善

通常料金

料金 詳細
 初回料金12,100円

 初見料3,300円+施術料8,800円

※メールで予約で初見料2,200円が割引となります。

2回目以降8,800円

2回目以降からは、施術料8,800円のみとなります。

踵の痛み改善
踵の痛み改善
南与野駅から道順はこちら

さいたま中央整骨院(フットケア整体院併設)

院長 冨澤敏(国家資格:柔道整復師)

338-0013 埼玉県さいたま市中央区鈴谷4-17-13

☎)048-789-7743

※注意:当施設は保険での施術ではなく自費施術のみとなります。

 

  • ┣足底筋膜炎(足底腱膜炎)
  • ┣踵骨下滑液包炎
  • ┣ファットパッド症候群
  • ┣踵骨脂肪褥炎
  • ┣踵の骨棘
  • ┣アキレス腱滑液包炎
  • ┣アキレス腱付着部症
  • ┣ハングルント病
  • ┣後方インピンジメント
  • ┣踵骨骨折と後遺症
  • ┣骨挫傷
  • ┣捻挫(捻挫後遺症)
  • ┣足根菅症候群
  • ┣足根骨癒合症
  • ┣後脛骨筋腱炎
  • ┣足関節不安定症
  • 〇痛みが改善しにくい背景
  • ・痛みが慢性化するメカニズム
  • ・回内足変位のリスク
  • ・回外足変位のリスク
  • ・プロネーションの影響
  • ・浮指・指上げ足
  • ・坐骨神経痛
  • ・精神性(心因性)
  • ・家族性コルステロール
  • ・浮腫み
  • ・甲状腺機能低下
  • ・リュウマチ、痛風
  • ・モヤモヤ血管
  • ・乾癬性関節炎
  • 〇子供の足の痛み自宅で改善
  • ┣踵骨骨端炎 セーバー病
  • ┣第1ケーラー,フライバーグ病
  • ┣第2ケーラー病
  • ┣外脛骨
  • 〇痛みの部位から症状を知る
  • ・踵の外側が痛い
  • ・踵の後(上下外内)が痛い
  • ・踵の底が痛い
  • ・踵の内側が痛い
  • ・踵の全体・中奥が痛い

地域来院状況

 

中央区(上峰、円阿弥、大戸、上落合、下落合、桜ケ丘、新都心、新中里、鈴谷、八王子、本町西、本町東)桜区(大久保領家、五関、上大久保、在家、栄和、桜田、新開、下大久保、宿、昭和、白鍬、神田、関、田島、塚本、道場、西堀、町谷、南元宿、山久保)浦和区(大原、上木崎、木崎、岸町、北浦和、皇山町、駒場、神明、瀬ケ崎、常盤、高砂、大東、仲町、針ヶ谷、東岸町、東高砂町、東仲町、前地、三崎、元町、本太、領家

 

全国から来院されています!

★東京神奈川近郊

中央区、港区、世田谷区、杉並区、品川区、江東区、渋谷区、江戸川区、葛飾区、大田区、足立区、横浜市、川崎市、八王子市、府中市、多摩市、国分寺市、調布市、三鷹市、武蔵野市、立川市、昭島市、青梅市、相模原市、町田市、大和市、海老名市、厚木市、鎌倉市、横須賀市、逗子市、藤沢市、茅ヶ崎市、平塚市、伊勢原市、小田原市、

★近場からの来院地域

さいたま市、与野、浦和、大宮、川越、所沢市、上尾市、戸田市、川口市、岩槻市、蕨市、蓮田市、八潮市、春日部市、越谷市、秩父、熊谷市、深谷市、鴻巣市、ふじみ野市、富士見市、桶川市、朝霞市、白岡市、久喜市、加須市、羽生市、行田市、幸手市、草加市、三郷市、足立区、板橋区、練馬区、豊島区、新宿区、新座市、清瀬市、狭山市、入間市、飯能市、日高市、鶴ケ島市、坂戸市、東松山市、本庄市、

★遠方からの来院地域

北海道(札幌 旭川)、青森県、秋田県、岩手県、宮城県仙台、鎌形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、新潟県、山梨県、長野県、静岡県、愛知県、富山県、石川県、岐阜県、福井県、滋賀県、三重県、奈良県、大阪府、京都府、和歌山県、兵庫県、香川県、徳島県、高知県、愛媛県、岡山県、鳥取県、広島県、島根県、山口県、福岡県、大分県、熊本県、宮前県、長崎県、佐賀県、鹿児島県、沖縄

概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
踵(かかと)の痛みを改善|踵骨骨端炎 アキレス腱付着部 足底筋膜炎 セーバー 骨折捻挫の後遺症 踵外側内側が痛いはお任せください。
ログイン ログアウト | 編集
Jimdo

あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から

  • 踵の痛み改善
    • ┣足底筋膜炎(足底腱膜炎)
    • ┣踵骨下滑液包炎
    • ┣ファットパッド症候群
    • ┣踵骨脂肪褥炎
    • ┣踵の骨棘
    • ┣アキレス腱滑液包炎
    • ┣アキレス腱付着部症
    • ┣ハングルント病
    • ┣後方インピンジメント
    • ┣踵骨骨折と後遺症
    • ┣骨挫傷
    • ┣捻挫(捻挫後遺症)
    • ┣足根菅症候群
    • ┣足根骨癒合症
    • ┣後脛骨筋腱炎
    • ┣足関節不安定症
    • 〇痛みが改善しにくい背景
    • ・痛みが慢性化するメカニズム
    • ・回内足変位のリスク
    • ・回外足変位のリスク
    • ・プロネーションの影響
    • ・浮指・指上げ足
    • ・坐骨神経痛
    • ・精神性(心因性)
    • ・家族性コルステロール
    • ・浮腫み
    • ・甲状腺機能低下
    • ・リュウマチ、痛風
    • ・モヤモヤ血管
    • ・乾癬性関節炎
    • 〇子供の足の痛み自宅で改善
    • ┣踵骨骨端炎 セーバー病
    • ┣第1ケーラー,フライバーグ病
    • ┣第2ケーラー病
    • ┣外脛骨
    • 〇痛みの部位から症状を知る
    • ・踵の外側が痛い
    • ・踵の後(上下外内)が痛い
    • ・踵の底が痛い
    • ・踵の内側が痛い
    • ・踵の全体・中奥が痛い
  • 自己紹介
  • 予約
  • アクセス
  • 喜びの声
  • よくある質問
  • トップへ戻る
閉じる